手寫誌(38):節分と恵方巻

今日は節分なので、伝統的に言えば恵方巻を食べるものです。でもここ国内に恵方巻といったものはないようですから、毎年私はとりあえず巻き寿司を代わりにします。
ネットにより、今年の恵方は「東北東のやや東」だと言われ、その方位に向いて恵方巻を一気に食べ終わるのは必須です。私にとってその方位はたまたま十二階目のアパートのベランダの方向となりました!そこから見下ろしたら、群山が目の前に広がっててすごく壮大ですね!
ところで、今回買ってきた巻き寿司はサーモンと明太子を具にして美味しかったです!その量のわりに少し高いと思いますけどね。
- - -
以上は日本語で文章を書く練習です。
文法と語彙の使い方などは間違いがたくさんあるかもしれないので、どうぞよろしくお願いいたします。
最後まで読んでくださった皆さん、ありがとうございます。

Comments
Post a Comment