手寫誌(33):デジタルノマド

新聞から「デジタルノマド」(Digital Nomad)というコンセプトが深く報道されました。ずっと前からこの「デジタル遊牧民族」を知ってますが、なんか自分もこの群体に合わせると思ってます。
簡単に言えば、一台パソコンとインターネットだけあれば、どこでもお仕事が出来ます。ですから、デジタルノマドは殆ど出身の国でぐらいなら、其々な好きな海外国家で暮らしたり仕事したり観光したりしたほうがいいんです。
私はこんなデジタルノマドの生活に憧れます。だが一定の給料がなければ、必ず多くのお金を需要する海外生活はストレスになれるんだろう。
現実の考えから外したら、もしデジタルノマドになって一応海外で数ヶ月まで暮らせるのなら、何国を選びますかな?
やっぱり日本が一番選択肢ですね。短期に日本に住んだら、国内を旅行できるだけでなく、日本語の会話も少なくとも少し上手になれるでしょう。
そしてタイも私を惹く国です。家にもっと近くて天気も適応しやすい。もっとも大事なことは、タイの消費は基本的に低いですから、そこで食事とか家賃とか交通費とか楽に負担できると思います。それに前からタイ料理が大好きです。
こんな壮大な夢を叶えるために、仕事を頑張らなきゃいけません。しっかり貯金を溜め続けていつか誇りのデジタルノマドになります!
- - -
以上は日本語で文章を書く練習です。
文法と語彙の使い方などは間違いがたくさんあるかもしれないので、どうぞよろしくお願いいたします。
最後まで読んでくださった皆さん、ありがとうございます。

Comments
Post a Comment